プロテクションフィルム専用ページを開設しました。 専用ページはコチラから

車のボディ(塗装面)プロテクションフィルム貼り【カーフレッシュ新潟】

プロテクションフィルム


 ボディの一部に透明なフィルムを貼ることで塗装面をガッチリ守ります。擦れなどの物理的なダメージから守れるのが大きな特徴です。ドアノブ周辺に部分施工して乗降時に付いてしまいがちなスリ傷から守る等の用途でよくご利用頂いております。外見からは貼っていることが分からないほどクリアな透明フィルムですので、違和感を感じることも全くありません。


使用フィルム


プロテクションフィルム料金表


ドアハンドル(4ヶ所) ¥13,200~
ドアエッジ(4ヶ所) ¥13,200~

Bピラー(4ヶ所)

¥17,600~

サイドステップ(4ヶ所)

¥22,000~
トランクステップ ¥11,000~

ヘッドライト左右

¥22,000~
ヘッドライト左右+下処理(軽度劣化が見られる場合)  ¥35,200~
   
【施工日数】
当日~2日
  • 価格は全て税込です。
  • 価格にはフィルム代金が含まれております。
  • 施工日数は車種により異なります。
  • 1ヶ所からでも承ります。お問合せくださいませ。

プロテクションフィルム施工例


トヨタ ノア

施工例1:ヘッドライト/車のボディ(塗装面)プロテクションフィルム貼り【カーフレッシュ新潟】
ヘッドライト 劣化を長期的に防ぎます

ポルシェ パナメーラ

施工例2:ストーンガード/車のボディ(塗装面)プロテクションフィルム貼り【カーフレッシュ新潟】
ストーンガード 飛び石をしっかりガード

ドアノブの奥

施工例3:ドアカップ/車のボディ(塗装面)プロテクションフィルム貼り【カーフレッシュ新潟】
ドアカップ 爪などによる小傷をガード

 

公式LINEからお問合せ・ご予約も可能です♪

簡易的な見積りや、入庫後の作業完了連絡などもご利用できます‼

 

お急ぎの方は電話にてお願い致します。


プロテクションフィルムQ&A


Q.部分施工はどういう場所に?

ドアノブ周辺のひっかきキズや乗降時の靴の接触キズ、荷物の乗せ降ろしのトランクキズなど、生活キズの対策のために部分施工される場合が多いです。

 

Q.耐用年数はどれくらいですか?

最大5年の耐久確認をしておりますが、変色や剥がした際の糊残りを考えますと2~3年間の使用を推奨させて頂いております。

 

Q.お手入れ方法を教えてください。

普通に洗って頂いて大丈夫です。

洗車機の使用も問題ございません。塗装面と同様に虫や鳥のフンなどが付着してしまった場合には、お早めに除去されてください。

Q.変色や塗装面との経年変化の差はある?

プロテクションフィルムの施工目的はボディの保護となります。時間が経過するうちにフィルム貼り付け面と塗装面の色味の違いはどうしても発生してしまいます。

 


カーディテイリングプロショップ カーフレッシュ新潟

〒950-0951 新潟市中央区鳥屋野1-9-12 Tel. 025-283-6350【要ご予約】9時~18時/日・祝・第1第3水曜 定休 

      〒950-0992 新潟市中央区上所上3-6-16 102 Tel. 025-280-6390  【フィルム専門店 detail-1】

“カーディテイリングプロショップ「カーフレッシュ新潟」への問い合わせ・ご予約ダイヤル:025-283-6350"



は定休日(第1/第3水・日・祝・他)